伝える人がいなければ、何もわからなくなる
- 2015/03/24
- 23:09
報道はどうあるべきか(2) 【伝える人がいなければ、何もわからなくなる】 IS(Islamic State、自称イスラム国)と日本の人質交渉が最悪の結果を迎えた直後から、交渉方法の是非が問われた。2月中旬には、外務省によるジャーナリストの渡航規制に賛同する声が無視できないレベルに達し、ネットでは匿名の主たちがマスコミならぬ「マスゴミ」と呼んで気勢を上げていた。「ジャーナリスト? なにか勘違いしていませんか? 知...
国民が総政治化するとき
- 2015/03/24
- 23:03
報道はどうあるべきかが、ますます問われている。 「報道記者の原点」という本の紹介をかねて、書いた。報道はどうあるべきか?(1)【朝日の社長は、極右の恫喝によって謝罪したのか?】 「従軍慰安婦論争」は、昨年9月に朝日が誤報を認めて、社長自らが記者会見によって謝罪した日にターニングポイントを迎えた。その動きを捉えて一部の海外メディアが「危険な日本の右翼が戦史を書き換えさせようとしている」という、まる...