金正男暗殺は、ナゾだらけ…。
- 2017/02/26
- 17:09
まだまだナゾが山積みの金正男暗殺事件から目が離せない。
金正男を襲撃した女性が犯行時に着けていた手袋って、どこへいったの?
その女性が手を洗った便所からは、VXは見つかってないの?
襲撃した女性が、ホテルでばっさりと髪を切っていたというが、その髪の毛は押収されたの?
普通なら、そろそろ出ても良さそうな捜査情報が、なかなか出てこない……。
これってジレンマ。
マレーシア政府当局は、今後も、こういう情報を小出しに発表していくのだろうか?
●タレントの竹田恒泰が、替え玉説を指摘。
胸にあった刺青が、死亡寸前の公開された写真ではなくなっている、というもの。これに飛びついた、「直撃LIVE グッディ! - フジテレビ」や「サンデージャポンーTBS」でも、面白おかしく取り上げていた。
しかし「金正男には刺青があった」根拠はというと、FNNの記者に金正男自身が送ったという刺青の入った一枚の写真だけ。その写真の男が本人という証拠はなく、むしろその男が影武者であった可能性も排除できないという。陰謀説好きの人が喜びそうなネタだが、まだDNA鑑定は出ていないので、確実に、殺されたのが金正男と断定できていないのも実情だ。もうややこしい。
●いやいや実は韓国の仕業ではないか?
と、これまたとんでも説をぶちあげたのは、「週刊新潮」の、
『「金正男」暗殺は「金正恩の指令」に異議あり』(2017年3月2日号)。
「韓国の秘密グループ」が絡んでいるのではないか? という趣旨なのだが、その根拠はというと、匿名で記事に出てくる、「金正男の側近のひとり」なる人物が、自分の憶測を語っているのみ。しかもその、側近のひとりさんが、一体どういう側近やら、何者やら、北朝鮮人やら日本人やらも分からない。それなのに犯人は、「韓国の情報機関、即ち国家情報員の人間しかない」と断言してしまう。そんな乱暴な謀略説なのである。
さらにこの記事には関西大の李秀和教授もコメントを引用されていて、「本来ならこのようなタイミングで、北が事件を起こすことは考えられない」とかなんとか。なるほど面白い話ではあるが、ナゾの多い事件を、よりややこしいものにしている。もっとも、どんな可能性も排除できないほど、ナゾが多いのである。
●それにしても、女性らが襲撃したときの動画の画質の荒いこと。
これは意図的にマレーシア当局が画像を荒くして発表しているのか???????
★北朝鮮当局による犯行を裏付けるのは、この言葉。
「金総書記の指導の継承問題を完璧に解決したのは、千年、万年の未来とともに、末永く輝く最も貴い業績だ」
(暗殺事件後の2017年2月15日/北朝鮮の最高人民会議常任委員会委員長 金永南 )
「継承問題を完璧に解決」→ これはまさに、北朝鮮当局による金正男暗殺の自白に等しいのだから、この言葉の意味を公式に北朝鮮当局に質問してほしい、と思うのだが…。
ちなみに北朝鮮のキーマンは、この金永南。今後の彼の動きが注目される。
金正男を襲撃した女性が犯行時に着けていた手袋って、どこへいったの?
その女性が手を洗った便所からは、VXは見つかってないの?
襲撃した女性が、ホテルでばっさりと髪を切っていたというが、その髪の毛は押収されたの?
普通なら、そろそろ出ても良さそうな捜査情報が、なかなか出てこない……。
これってジレンマ。
マレーシア政府当局は、今後も、こういう情報を小出しに発表していくのだろうか?
●タレントの竹田恒泰が、替え玉説を指摘。
胸にあった刺青が、死亡寸前の公開された写真ではなくなっている、というもの。これに飛びついた、「直撃LIVE グッディ! - フジテレビ」や「サンデージャポンーTBS」でも、面白おかしく取り上げていた。
しかし「金正男には刺青があった」根拠はというと、FNNの記者に金正男自身が送ったという刺青の入った一枚の写真だけ。その写真の男が本人という証拠はなく、むしろその男が影武者であった可能性も排除できないという。陰謀説好きの人が喜びそうなネタだが、まだDNA鑑定は出ていないので、確実に、殺されたのが金正男と断定できていないのも実情だ。もうややこしい。
●いやいや実は韓国の仕業ではないか?
と、これまたとんでも説をぶちあげたのは、「週刊新潮」の、
『「金正男」暗殺は「金正恩の指令」に異議あり』(2017年3月2日号)。
「韓国の秘密グループ」が絡んでいるのではないか? という趣旨なのだが、その根拠はというと、匿名で記事に出てくる、「金正男の側近のひとり」なる人物が、自分の憶測を語っているのみ。しかもその、側近のひとりさんが、一体どういう側近やら、何者やら、北朝鮮人やら日本人やらも分からない。それなのに犯人は、「韓国の情報機関、即ち国家情報員の人間しかない」と断言してしまう。そんな乱暴な謀略説なのである。
さらにこの記事には関西大の李秀和教授もコメントを引用されていて、「本来ならこのようなタイミングで、北が事件を起こすことは考えられない」とかなんとか。なるほど面白い話ではあるが、ナゾの多い事件を、よりややこしいものにしている。もっとも、どんな可能性も排除できないほど、ナゾが多いのである。
●それにしても、女性らが襲撃したときの動画の画質の荒いこと。
これは意図的にマレーシア当局が画像を荒くして発表しているのか???????
★北朝鮮当局による犯行を裏付けるのは、この言葉。
「金総書記の指導の継承問題を完璧に解決したのは、千年、万年の未来とともに、末永く輝く最も貴い業績だ」
(暗殺事件後の2017年2月15日/北朝鮮の最高人民会議常任委員会委員長 金永南 )
「継承問題を完璧に解決」→ これはまさに、北朝鮮当局による金正男暗殺の自白に等しいのだから、この言葉の意味を公式に北朝鮮当局に質問してほしい、と思うのだが…。
ちなみに北朝鮮のキーマンは、この金永南。今後の彼の動きが注目される。
- 関連記事
-
- 金正男暗殺は、ナゾだらけ…。
- 軽はずみなネタ提供
- マスコミが争うより、手を組む方が怖い
- テーマ:政治・経済・社会問題なんでも
- ジャンル:政治・経済
- カテゴリ:マスコミにご注意
- TB:0