トランプは、目下、北朝鮮攻撃のための時間稼ぎをしてるんじゃないか?
- 2017/05/16
- 01:30

※北朝鮮に映像の著作権があると思われるNHKの放送映像より拝借。
アメリカは、北朝鮮を攻撃する
先日、旧知の、某大手新聞の幹部のYさんと飲んでいたときのこと。
Yさんは、「アメリカは北朝鮮を攻撃しないと思うな」と言う。
「まじすか? 僕は、すると思うけど」と言ったのだが、うまそうな鮎の塩焼きが運ばれて来て、そこでこの会話はおしまい。
ガツンと金正恩を叩いて欲しいという希望的観測もあるかもしれない、戦争始まる派の自分としては、Yさんの意見を聞き損ねてちょっと残念。
たしかに、『戦争にチャンスを与えよ』を書いたエドワード・ルトワック氏も、アメリカは、
《たった一度の精密攻撃で「非核化」することを狙うような、「先制攻撃」だけをオプションとして考えているわけではない》《北朝鮮が最初に大規模な砲撃や侵略、もしくはその両方を使って攻撃してこないかぎり実行されないはずだ》(文春オンライン 4/25)と書いていた。
ワシリー・カーシン氏も、《アメリカは北朝鮮の核施設に対して先制攻撃は行わないし、行う意向もない》なんて言ってる。
でもね、世界も日本も最大手シンクタンクの著名な方々がトランプ当選を予測できなかったんだから(笑)。自分は半信半疑なんだよねー。
核兵器を手放せば結果的にカダフィの二の舞になる、と考えていそうな金正恩が、核を放棄するのはほとんど現実味がない話。
自分的には、トランプ政権は、北朝鮮の後ろ盾でもあるロシア、中国という2大ビッグ共産国の合意を取り付けつつ、安保理のお墨付きを経て包囲網を敷き、ただいま戦争準備中なんだと思う。
アメリカは、米海軍は原子力空母10隻を抱えているが、カール・ビンソン、ロナルド・レーガン、ジョン・ステニスに加えて、あと2隻集めて戦争を始めるには相応の時間稼ぎが必要なはず。
トランプ政権は、いまは、ちょっと世界や北朝鮮を油断させていおて、実は、北朝鮮攻撃の態勢を整えるための、時間稼ぎをしてるんじゃないか?、と思うのだが、どうだろうか?
追記
まじか? ますますきな臭いな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ロナルド・レーガン」朝鮮半島沖へ
フジテレビ系(FNN) 5/20(土) 10:23配信
原子力空母2隻を展開させる、異例の圧力となる。
アメリカ軍横須賀基地を拠点とする原子力空母「ロナルド・レーガン」が、朝鮮半島の近海に向かっていることがわかった。
「ロナルド・レーガン」は、すでに展開している原子力空母「カール・ビンソン」と合流し、6月初めごろから数日間にわたり、韓国軍と合同訓練を行う方向で調整が進められていて、核ミサイル開発を続ける北朝鮮へのけん制を強める狙いがあるとみられる。
朝鮮半島近海で、原子力空母2隻が合同訓練を行うのは初めて。
一方で、訓練が行われれば、北朝鮮の強い反発も予想され、さらなる情勢の緊迫化が予想される。
まじか? ますますきな臭いな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ロナルド・レーガン」朝鮮半島沖へ
フジテレビ系(FNN) 5/20(土) 10:23配信
原子力空母2隻を展開させる、異例の圧力となる。
アメリカ軍横須賀基地を拠点とする原子力空母「ロナルド・レーガン」が、朝鮮半島の近海に向かっていることがわかった。
「ロナルド・レーガン」は、すでに展開している原子力空母「カール・ビンソン」と合流し、6月初めごろから数日間にわたり、韓国軍と合同訓練を行う方向で調整が進められていて、核ミサイル開発を続ける北朝鮮へのけん制を強める狙いがあるとみられる。
朝鮮半島近海で、原子力空母2隻が合同訓練を行うのは初めて。
一方で、訓練が行われれば、北朝鮮の強い反発も予想され、さらなる情勢の緊迫化が予想される。
- 関連記事
-
- トランプは、目下、北朝鮮攻撃のための時間稼ぎをしてるんじゃないか?
- 居酒屋の熊さん
- 子供のケンカやイジメに、親が出るのは、どうかとは思うが…
- 面白くなる国政
- 劣等感(コンプレックス)は、乗り越えられるか?
- 【シャブを打つのは、悪いに違いないが……】
- テーマ:政治・経済・社会問題なんでも
- ジャンル:政治・経済
- カテゴリ:未分類
- CM:0
- TB:0